2012年2月25日土曜日

将棋が弱くて悔しいです。

将棋が弱くて悔しいです。

ここ1年位将棋にハマッています。毎日2,3局は指すのですが一向に強くなりません。

何かいい方法は無いでしょうか・・・。


|||



自分はここ2年位将棋にハマってます。以下参考までに。



■初級者の壁を突破したきっかけ

・相手の手を読むことが楽しくなった瞬間に何かが変わりました

・相手の手を読まずに自分の指したい手だけを指す自分勝手な将棋だと何百局対戦しても強くならない気がします



■自分の棋力が向上しているか確認する方法

・将棋ソフトが一番いいと思います。ソフトはレベルに応じて強さがある程度一定なので、ネット対戦のように人によってレートと実力が乖離してるということがありません。

・自分はAI将棋のAI奨励会という機能をフル活用しています。ソフトとの対戦成績によって自分の棋力が昇級、昇段(またはその逆)するので楽しんでます。



■勉強方法

・プロの方がおっしゃられてるように、幅広く勉強することが大切だと思います。

・書籍での勉強は簡単なものから少しづつステップアップするようにしました。詰将棋問題、必至問題なら短手数を多く解くことから、手筋本はまとめて数手進めるものより、次の1手問題形式で1手1手丁寧に解説してあるものを選ぶようにしました。



■最後に

・囲碁・将棋chに加入するのも1つの方法だと思います

・詰将棋問題や将棋講座、棋譜解説などの番組などがあり、特に棋譜解説はプロの1局全体を見ることができるので棋力向上に役立つと思います



|||



まず得意戦法を見つけることですね。そしたら定跡本を買うのがおすすめです。あと、初心者であれば1~3手詰めの詰め将棋を1000問くらい解いたころには結構強くなってるはずです。


|||



道場とか・・・

ネット将棋とか・・・

いろいろ手段あるよwww


|||



将棋が好きなんですね。きっと強くなりますよ。



こういう風に指してみよう!相手は次にどう指してくるかな?そしたら自分はどう指せばいいかな?そればかり考えると良いと思います。



3手読みっていうのですが、これを繰り返していくうちに自然と力がつきます。



最初から攻撃の形や守りの形を考えて指すと、この形にならないと攻めないとか、この形にしないと守れないとか思うようになってしまい、気がつくと負ける形になってしまうのがありがちです。


|||



一番シンプルなのは、

詰め将棋だと思います

詰め将棋は自然に力が付いてくるので

いいと思います!


|||



手っ取り早く強くなる方法です。



斬新な方法ですが将棋ソフトを購入する。例えば激指し10など



CPUの性能がよければ六段+(私は四段+)でCPU同士を戦わせます。

そして、その棋譜を鑑賞する方法です。



NETで30秒将棋を鑑賞するよりか百マシです。30秒将棋は指し手が荒いです。



強くなっている事を確かめる方法です。



将棋ソフトで棋譜分析して疑問手の数、悪手の数を確認する。段々と将棋を指す度に少しづつ減らそうと努力する。



将棋ソフトに完敗したとしても、疑問手の数が減っているという事は正確な手を指していると判断して良いです。

事実、プロ棋士の棋譜を分析すると疑問手が殆どないです。

(最近こういう勉強方法も取り入れてます。)





また、性能の良いパソコンを購入したらやってみたい勉強方法です。



将棋ソフト(激指し10)に棋譜分析をさして、六段+で最善手が幾つ、次善手が幾つ、三番手が幾つというふうに一局の将棋で自分が指した手を評価してみたいと感じています。



ようするに、将棋ソフトと同じ手を指す事が出来たら県代表以上です。(最近気付きました)

NETでソフト指しと相手に思われる位、マネしようと感じてます。



私の場合は激指し10と勝負して、イカサマ無し(コンピュータ専用定跡みたいなやつ)で人間と対局しているような序盤戦より



初段の先手に3勝6敗

二段の後手に0勝21敗です。

四段+と駒落ち(飛車、香車落ち)で3戦3敗です。



でも内容は段々と疑問手の数が減ってきている事を感じて強くなっているなぁ・・・と感じています。

平均疑問手が33戦指して5.85手です。最近8局で平均4.875手の疑問手と減りました。



(二段戦で勝てそうと意識した事は何回もありますが、中々勝てないですね)



疑問手を減らそうと意識して指しているからでしょうね。



駒落ち戦(私の場合は四段+との飛車、香車落ちで対戦)は中盤の捻り合い、終盤の寄せ、受け、速度計算などの勉強にかなり役に立ちます。



かなり将棋の勉強になりますよ。(終盤勝てそうと感じても勝てないです。激指し10の四段+の見事な光速の寄せで負けます。)


|||



指した将棋の感想戦はやってますか?



自分の読みだけでなく相手の読みも参考になる場合が多いので



ほんの少しでも良いから感想戦をして下さい





書籍などである程度の学習は出来ますが実戦に勝るモノはありません



ネット将棋を観戦するのも面白いですね





悔しいという気持ちを大切にしてください・・・必ず強くなりますよ


|||



指しまくるより、ごく初歩的なものでよいので、とにかく本をじっくり読んで勉強したほうがよいと思います。

それと、他人の指すよい手をよく覚えて研究することです。そういうことをしないで上達するというのは、はっきりいって無理ですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿