2012年3月21日水曜日

先日のNHK杯将棋トーナメント佐藤VS羽生戦についてです。終盤もつれにもつれて一見...

先日のNHK杯将棋トーナメント佐藤VS羽生戦についてです。終盤もつれにもつれて一見どちらが勝つかわからない将棋に思いましたが寄せ~佐藤投了まで全て羽生の読み切りだっ
たように思えてなりません。特に最終盤、わざと玉を危険な位置で頑張り、佐藤の放った縛りの金をもぎ取って寄せきったあたりは全て描いた通りのシナリオだったのではと思います。となると佐藤ほどの打ち手が羽生の手のひらの上で転がされたのかなと。みなさんはどう思われましたか?


|||



解説者も思い付かなかった香を歩で防ぐのではなく金で防いだあの手はほんとに驚きでした。



佐藤さんは香を進めたとき、恐らく「勝ったな」と思ったと思います。見ていただれもがそう思ったと思いますが、羽生さんは最後まで読みきっていたでしょうね。



あっという間に自玉の回りが自分の駒だらけになってましたね。寄せ方もすごい。普通だったら入玉されてもおかしくないのに羽生さんはいとも簡単に寄せてしまった。まさに圧巻の対局でした。



わざと玉を危なくしたかはわかりませんでしたが佐藤さんをもってしても手の平で転がされていたのかもしれませんね。

0 件のコメント:

コメントを投稿