2012年3月12日月曜日

将棋が強くなりたいです!!初心者です 覚えやすくて使える囲いを教えてください

将棋が強くなりたいです!!初心者です

覚えやすくて使える囲いを教えてください


|||



囲いは相手の攻め方に合わせて選ぶことになります。

以下のサイトが写真付きで解説していますので、参考になると思います。



http://members.jcom.home.ne.jp/taka44/shokyu.html



矢倉、舟囲い、美濃囲いが覚えやすくて使えますよ。



|||



矢倉囲い、美濃囲い、高美濃囲い、銀冠、穴熊囲い、トーチカ? 二枚金、船囲い、カニ囲いなどなど



最初は本で囲いの形を見て、かっこいい囲いをする事をお勧めします。(自分が見て、綺麗な囲い)



そのかっこいい囲いは何戦法の時の囲いなのかを見て下さい。


|||



やっぱり、松浦戦法でしょう。。。


|||



やっぱり矢倉囲いでしょう。


|||



まずは美濃囲いがお勧めです

http://contest.thinkquest.jp/tqj1999/20062/nomal800/mino.htm



自分が振り飛車の場合に囲む形で

(自分の飛車を左から4番目のところに持っていく「四間飛車」がおすすめです)



囲いが完成したら、自分と相手の飛車を交換出来るように進めます。(これがポイント)



美濃囲いは横からの攻めに強いため、飛車交換できればOKという考え方です。



まずは試してください。

0 件のコメント:

コメントを投稿