将棋の次1手の問題です。答えを①~③から選んで教えてください。できれば簡単な解説もいただけるとありがたいです。
|||
さっきの質問消すなんて酷い。あんなくだらないやり取りも好きなのに・・・
えっと①が正解です。
△同金右に▲4四歩△5三金▲5四歩△5二金で再度▲4三歩成
これで△同金右や△同銀なら▲4四歩で死にますし、△同金左なら▲2三飛成です。
典型的なダンスの歩の問題ですね。
手順中、
△同金左は▲2三飛成、△同銀は▲4四歩
また▲5四歩に△6四金は▲4三歩成で
△同金なら▲2三飛成、△同銀なら▲5三歩成です。
ちなみに③5三歩も同じ変化になりそうですが、
△同銀▲5四歩に対して、6筋に銀が逃げる手が生じている分①より劣ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿